
県立学校環境の充実
老朽化が進行している県立学校施設について、県立学校施設管理計画に基づく長寿命化改修を計画的に実施するとともに、選択教室や体育館の空調整備、発展的統合に伴う整備など、施設の環境改善を集中的に実施します。
また、教育のデジタル化による学習環境の変化等、各校の状況に応じ、教育用具・備品を整備します。
○県立学校環境充実事業
選択教室の空調整備【令和5~10年度】
少人数教育等で利用が増加する選択教室の空調を整備します。
- 【整備対象】 510室(101校)
体育館の空調整備【令和5~7年度】
避難所における被災者の熱中症対策の観点も踏まえ、避難所指定体育館への空調整備を早期に実施します。
- 【整備対象】 52校(特別支援学校9校、高等学校43校)
○県立学校教育環境向上事業
生徒個人用ロッカー等教育用備品の整備【令和7年度】
デジタル機器等を保管できる生徒個人用ロッカーや、学校の状況に応じて教室等の機能向上や教育活動の充実に資する用具、備品を整備します。
【整備対象】 全県立学校